検索結果 - 219件
放送回: 1992年 春の特別編
キャスト: 菊池桃子
あらすじ: 売れない女性の芸人(菊池桃子)は コントとかやってもお客さんは全然笑ってくれない。 悩んだ彼女は公園で彼氏(相原勇)に相談する。 彼氏は彼女を励まし、ジュースを買ってきてくれる。 頑張ることを決意した彼女。そして次の日から異変が。 彼女のコ...
放送回: 1992年 春の特別編
キャスト: 片岡鶴太郎
あらすじ: 主人公水野武はマンションに引越し、その次の日、隣に引っ越してきたばかりの男と出会う。その男の名前は同じ名前、水野武という名前だった。最初は奇遇だと思い気安く話すが、あまりにも共通点が多すぎるので、その男がからかっていると思い、降りる駅をごま...
放送回: 1991年 冬の特別編
キャスト: 丹波哲郎
あらすじ: 棋譜を物凄くたくさん憶えられる天才棋士が登場、将棋のタイトルを総なめにする。 そこに7年前に引退した伝説の名人(丹波哲郎)が復帰し、天才棋士に挑戦してくる。伝説の名人は天才棋士と対照的に「読みの達人」であると紹介される。 対戦前に名人が天才...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 石田純一
あらすじ: 石田純一が田舎道をツーリングしていると遮断機の降りた踏切りに遭遇するがどれだけ待っても一向に電車が通り過ぎる気配はない。諦めて他の道を通ろうと戻っていくが、何故かどうしてもその踏切りのところへ戻ってきてしまう。いら立ちが募りはじめたところへ...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 林隆三
あらすじ: 太平洋戦争に従軍した経験を持つ会社員。雑談の話題に真珠湾攻撃を持ち出すと怪訝な顔をされる。「……真珠湾航空パレードのことですか?」「広島のドーム?ああ、広島大火災記念館ですね」何時の間にか、太平洋戦争が「なかったこと」にされていると知る主人...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 錦織一清
あらすじ: 男がバーチャルリアリティーの実験に参加していて、だんだんおかしくなってくる。 現実世界でも人間の顔が実験中ののっぺらぼうみたいなのに見えてきて、 ますますひどくなって男は町から逃げようとするが町のフチから落ちていってしまう… 「しょうがない...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 近藤真彦/佐野史郎
あらすじ: (プロローグ)これは病気や怪我を負った人を運ぶためのストレッチャーと呼ばれる移動式ベットですこれで、手術室や治療室に運ばれる間、患者達は一体何を見ているのでしょう?(たくさんの叫び声)深い海の底へ沈んでいくような不安な風景が浮かびますこれか...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 中森明菜
あらすじ: 主人公は小学校の女性教諭。担任している6年2組の生徒達は受験勉強に疲れ、授業中は居眠りしている無気力さ。レクリエーションを呼びかけても生意気な屁理屈をこねるばかりでまとまろうとしない。熱意の空回りに教師としての限界を感じる主人公。そんなある...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 南野陽子
あらすじ: のりお(薬丸)は恋人のゆきえに隠れてきょう子と寝てしまった。きょう子はゆきえの親友だったのだ。以来、きょう子は執拗なまでにのりおと自分の関係をゆきえにバラそうとする。怯えるのりお。こらえきれず、きょう子に言い放つのりお。「今後俺達に付きまと...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 橋爪功
あらすじ: 平野は、仕事で課長にいつも怒鳴られ、同僚には、面白みのない人・鈍いヤツと陰口をたたかれるさえない中年サラリーマン。そんな平野にもひそかな楽しみがあった。それが「復讐クラブ」復讐したい相手に対して、自分に代わって他人が復讐を代行するシステム。...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 吉田栄作
あらすじ: 大人気の生放送公開番組。主人公は彼女と共に観客としてスタジオに来ていた。番組の中でも人気の「占いコーナー」。的中率の高さで評判の占い師に見てもらうこととなる主人公。「……あなたは、三日後に、死にます」「……!!」絶句する主人公の顔は全国ネッ...
放送回: 1990年 秋の特別編
キャスト: 浅野ゆう子
あらすじ: 誕生日を1週間前に控えた仕事一筋のキャリアウーマン(浅野ゆう子)。課長就任祝いの花束を粗雑に車に投げ入る。運転手にも残業を強要し、デートに行くことも認めようとしない。そして、車の窓の外を眺めていると自分の運命を変えてくれた占い師を偶然見かけ...
放送回: 1990年 秋の特別編
キャスト: 沢口靖子
あらすじ: 主人公の女性は男性に恋愛感情を抱くと必ず奇妙な夢を見るその夢とは男の子が扉の向こうから「開けて!助けて!」と訴える夢であった。主人公はそのことがどうしても気になり自分の母校へ研修員として行くことにした(夢の中のその男の子が小学生ぐらいで、も...
放送回: 1990年 秋の特別編
キャスト: 本木雅弘
あらすじ: 本木雅弘が夜道を歩いていると、ふと会社に連絡しなければならないことを思いだし、近くのガード下にあった電話ボックスに入る。しばらすると電話機の上に「夜電話中にふりむくと」と彫られていることに気付く。そして、その続きは粘土のような物で固められて...
放送回: 2000年 映画の特別編
キャスト: 武田真治/石橋蓮司
あらすじ: 「チェスは非情なゲームだ。ポーン、ルーク、ナイト、ビショップ、クイーン、いかなる駒を犠牲にしても敵のキングを取ればいい。これはあるキングの物語だ・・」かつてチェスの天才と謳われた加藤晃(武田真治)はスーパーコンピューター「スーパーブルー」と...
放送回: 2000年 映画の特別編
キャスト: 中井貴一/奥菜恵
あらすじ: 時は江戸時代。「忠臣蔵」の主人公として知られる大石内蔵助がいた。彼は実の所、主人の仇討ちも藩の再興もどうでも良く、だらだら若い愛人と遊び暮らす毎日だった。そんな彼はある日、道端に落ちていた”携帯電話”を拾う。それは未来の、史実を調査する機関...
放送回: 2000年 映画の特別編
キャスト: 矢田亜希子
あらすじ: ある日起こった飛行機事故。その飛行機は雪山に墜落し、生き残ったのは美佐(矢田亜希子)とその友人・麻里(中村麻美)、カメラマンの結城(鈴木一真)、医師の真辺(宝田明)、そして中年の男・山内(大杉漣)だった。麻里が事故のせいで足を怪我し、どうに...
放送回: 1992.9.17
キャスト: 明石家さんま/浅田美代子
あらすじ: サラリーマンの主人公。マンションの屋上、柵を乗り越えて飛び降り自殺を図ろうとしている。「あかん、もうあかん、死ぬしかない……」下を通り過ぎていく下校中の小学生達(「おやじ」EDシーン)。主人公はこのマンションに入居していた。自宅にいる妻を想...
放送回: 1992.9.17
キャスト: 笑福亭鶴瓶
あらすじ: 男(鶴瓶)の妻は息子の担任(森脇健児)と浮気している。その証拠となる、担任の部屋の合鍵を、息子は知ってか知らずかランドセルのキーホルダーに。鍵を取り返そうと緊迫する妻と担任。夫だけが何も知らずにデパートの屋上からぼんやりと外を眺める。喧騒の...
放送回: 1992.9.3
キャスト: 今井雅之/東根作寿英
あらすじ: 「常識酒場」の続編。念動力とテレパシーが使える兄と、未来予知とリーディング(読心術)が使える弟は、研究所で自分たちの力を押さえる訓練を行い、ほぼそれも達成できていた。一時的な外出許可を得て都会のカフェに立ち寄る。触れてしまったウエイトレスの...
広告スペース