検索結果 - 219件
放送回: 1992.8.13
キャスト: うじきつよし
あらすじ: 主人公はサラリーマン。ここ、南部市は南部グループのためにあると言っていいほど、すべてにおいて南部グループが関わっている。そして南部市には超高層ビルがあり、その屋上に行くことが、南部市民の目標なのである。ある日、主人公は南部市に出張にきた。受...
放送回: 1992.8.13
キャスト: 別所哲也
あらすじ: 生真面目な性格の主人公。だが、右手が自分の意志と無関係に動き出すという悩みがあった。電車に乗れば女性に触り、会社では上司を殴るという始末。右手が勝手に動く時間は徐々に長くなり、心配して様子を見に来た恋人の首まで絞めてしまう。右手の行動は、主...
放送回: 1992.8.6
キャスト: 筧利夫/西田健
あらすじ: テレビ局のクルー達が昔から続いている豪農の家の日本人形を取材に行く。撮影を終え、車内で画像を確認したところ、画面右端に日本人形そっくりの女の子が立っているのが見える。撮影の時にはそんな女の子はいなかった筈なのに……。場面のあちこち。件の人形...
放送回: 1992.7.23
キャスト: 近藤敦/深津絵里
あらすじ: 近藤がヤクザの娘(深津)と付き合っていて、そのことがヤクザにバレてしまい赤いドアと青いドアがある部屋に監禁されてしまう。 そして、ヤクザが一度だけチャンスを与えてやると言う。 2つのドアのうち片方が出口に通じるドアでもう片方を開けると爆弾が...
放送回: 1992.7.23
キャスト: 内藤剛志
あらすじ: 内藤は、男性を殺した。完全犯罪を目指していた内藤は女装した(何故か)。そして家を出ようとするのだが、いきなり新聞屋が玄関に来た。それが去ったと思えば被害者の彼女から電話が来た。今から合鍵を持ってくるというのだ。早く逃げようと思うのだが、頼ん...
放送回: 1992.7.23
キャスト: 渡辺満里奈
あらすじ: 主人公の女(渡辺満里奈)はある日突然人の顔色が青く見えるようになった。その青い顔をした人は、次々に死んでいく。ある日バスに乗っていると、バスの乗客全員が青い顔をしていた。バスのミラーに写った自分の顔を見ると、自分も青い顔をしていた…。
放送回: 1992.7.9
キャスト: 岸本加代子/大沢誉志幸
あらすじ: 男は走る。ひたすら走る。力の限り全速力で走る男。 黒い服の男。 目の前に時限爆弾があるのに縛られて動けない女。 赤い服の女。 爆発まであと一分しかない… それでも男は走る。恐怖に歪む女の顔。爆発が数十秒後に迫った時、男はビルに飛び込み階段を...
放送回: 1992.7.2
キャスト: 木村拓哉
あらすじ: 高度成長期。都会の片隅で時に忘れられたかのような骨董品店。ウィンドウに展示された、当時でさえ古ぼけたオープンリールデッキを見つめる工員服の青年(主人公)。店先に出てきた店主に給料袋から値札分の現金を取り出して渡し、デッキを持ち帰る。家具のな...
放送回: 1992.7.2
キャスト: 山下真司/斎藤晴彦
あらすじ: 男が飛行機に乗り遅れる。しかしその飛行機は墜落してしまった。 「ラッキー」男は何をやってもツイていて「ラッキー小泉」と呼ばれていた。ある日、彼の部署に恐ろしく運の悪い「万年勝造」が配属される。勝造の不運は、小泉の強運をも凌駕するほどだっ...
放送回: 1992.6.25
キャスト: Mr.ちん/爆笑問題
あらすじ: 深夜、太田光と古本新之助がバーで雑談しており、太田が切り出す。太田「『不幸の伝説』って知ってるか?」古本「何それ?」……ある『伝説』を聞いた人は、それと同じ内容を12時間内に10人に話さないと、その人の身に不幸が起こるというらしい。いわゆる...
放送回: 1992.6.25
キャスト: 黒田福美
あらすじ: 豊原功補がエレベーターに乗っていると怪しい黒田福美が乗ってくる。エレベーターは動き出すが、故障で止まってしまう。 そうすると、黒田福美が「あなたはアノ男の使いでしょ。」 「絶対に別れないから」 などと訳のわからないことを...
放送回: 1992.6.25
キャスト: 勝俣州和
あらすじ: 主人公は彼女から運転手のように扱われ、呼ばれればどこへでも駆け付ける。いつ彼女に呼ばれても問題がないよう携帯電話を買った主人公は、ふとした事でその電話が38分25秒後の未来にかかると知る。競馬に目を付ける主人公。未来の自分に電話をかけ、レー...
放送回: 1992.6.4
キャスト: 石橋保
あらすじ: 主人公が信号待ちをしている。目の前でタクシー同士が事故を起こし、主人公に「お前が悪いッ!」と言う。課長を率いて取引先との交渉で、取引先の人は「私が〜出来なかったのは、お前のせいだ!」と言う。課長は、弁解しようとする主人公に「お前が悪いんじゃ...
放送回: 1992.6.4
キャスト: 杉本哲太
あらすじ: 行商から「お守りになる」と言われ、自分と同じようにそっくりそのままの事が起こるワラ人形を手に入れたヤクザ。 ワラ人形を踏まれれば、踏まれた痛みが自分に襲ってくるし、熱いお湯をワラ人形にかけられると、その男も熱がる。 その後、このワラ人形を持...
放送回: 1992.5.21
キャスト: 小野寺昭
あらすじ: 急にサトラレになってしまった主人公が必死の思いで(>さいたまさんが書いたような)役員会議に出席するが、やはり思ったことが他人に伝わってしまう。もう駄目だと観念するが社長(会長だったかな?)は「正直者の面白い男だ」と褒めちぎる。周囲の人間も安...
放送回: 1992.5.21
キャスト: 黒田アーサー
あらすじ: 深夜、疲れて気分転換に一人散歩へ出かける外科医師。が、その途中、出来心でコンビニで万引きを働き、見咎めた店長を刺してしまう。これが公になれば、自分の社会的生命は終わると考え、医師は店長の手を振り払うと一目散に病院へ逃げ帰る。いつも通り振る舞...
放送回: 1992.5.14
キャスト: 橋爪功
あらすじ: 「子供が誘拐された」という母親からの通報が入り、刑事達はある家に急行する。が、母親の話は妙に辻褄が合わない。そこに父親が帰宅、刑事達に謝る。実は、子供は既に死亡しており、その死を認められない母親が不在理由を「誘拐された」と合理化して通報した...
放送回: 1992.4.30
キャスト: 竜雷太
あらすじ: 無気力でうだつのあがらない青年がとある山奥の精神塾に行くことに。塾長は山寺の住職。塾も寺の建物を利用したもの。高額の受講料を払って集まったのは主人公同様の無気力者か世の中をなめきった不良のどちらか。精神力を鍛えるという名目で腕立てやランニン...
放送回: 1992.4.30
キャスト: 今井雅之
あらすじ: 酒場の入口。入っていく青年と少年。ネオン看板は断線して点かない。酒場のテレビでは超能力の番組を放送していたが、店の客はインチキ番組だと散々にけなす。青年が口を開いた。「頭から否定しているけど、否定する証拠はあるのか?」直人と直也は超能力者の...
放送回: 1992.4.16
キャスト: 宮下直紀
あらすじ: 銀行強盗をして大金を手に入れ逃亡した主人公が辿り着いたのは、「デンデラ野」という老人だけが暮らす奇妙な村だった。 銀行強盗をして来たといってもまったく動じない老人たちに苛立ちながらも、主人公は何日かそこで暮らす。 ほとぼりがさめた頃、デンデ...
広告スペース