検索結果 - 173件
放送回: 1995年 春の特別編
キャスト: ともさかりえ
あらすじ: 女子高生・友子は大遅刻。生徒全員が朝礼している間に何とかうまく教室に潜り込むものの、何とか叱られずに済む方法を考えなければならない。友子は黒板に様々な遅刻対策を書き始めた。最終的に友子が思いついた作戦はこうだ。学校に行く途中で、川で溺れてい...
放送回: 1995年 冬の特別編
キャスト: 松雪泰子
あらすじ: 夜、人気の無い通りを一人家路に急ぐ主人公。曲がり道で人とぶつかってしまい家の鍵を落としてしまう。玄関前でそれに気付き、交番へ落し物が届いてないか、確認に行く。交番で落し物の手続きをしていると、机の引出しから見覚えのあるキーホルダーが。確かめ...
放送回: 1995年 冬の特別編
キャスト: 西村雅彦
あらすじ: ストーリーテラー「ある男が、連れられて来ます。彼がもし何もしなければ、奇妙な世界に迷い込まなくて済むのですが…」
そのナレーションをバックに、サラリーマン風の男(西村雅彦さん)が眼鏡の男に部屋の中へ一人入れられた。
部屋の隅の椅子に...
放送回: 1995年 冬の特別編
キャスト: 片岡鶴太郎
あらすじ: 武田(片岡鶴太郎)はいつも現実ではろくな目に会わないのに、夢ではいいことばかり。
そのことを友人に話すとある場所を紹介してくれた。
その場所とは夢と現実を入れ替えてくれるところだったのだ。
それから武田は現実では仕事がすごくうまくいき...
放送回: 1995年 冬の特別編
キャスト: 田原俊彦
あらすじ: うだつの上がらないサラリーマンの高野はある日、飲み屋で中年紳士に出会う。紳士は高野に『ブルギさん』になってみませんかと言い、その証明となるバッジを渡す。それ以来、高野の生活は一変し、幸運が舞い込む。顔を合わせた見知らぬ人からさまざまな恩恵を...
放送回: 1994年 秋の特別編
キャスト: 小堺一機/岡江久美子
あらすじ: 主人公の古川(小堺一機)は、借金を抱えた貧乏人。
血液採取などをしてお金を溜めて生活はしているのだが、
借金取りに追われる毎日を送っている。
今日もまた借金取りがドア越しで恐喝してくるため、窓から逃走する。
そして外を歩いていると、...
放送回: 1994年 七夕の特別編
キャスト: 永作博美/井ノ原快彦
あらすじ: 友人の家に遊びに来た主人公(井ノ原快彦)。
しばらく遊んでいると、その友人の姉がやって来て、面白いゲームをしようと言い出す。
「やめとけよ」と暗い顔で友人は言うが、美人の姉に見とれた主人公はゲームに乗る。
サイコロを2つ振って、出た目...
放送回: 1994年 七夕の特別編
キャスト: 松下由樹/佐野史郎
あらすじ: 学位論文のテーマに自虐症を選んだ主人公は、地下3階の隔離室に拘束されている人物を研究対象にしたいと担当教授(学長?)に話すが、彼は渋い顔をする。隔離されているのは、この学校の大脳生理学の元教授だった。
会いに行った初日、顔の拘束具を外...
放送回: 1994年 春の特別編
キャスト: 加勢大周
あらすじ: 「こんなはずじゃなかったのに・・・」
その思いだけが、男の頭の中をめぐっていた。
心臓が痛い。動悸が激しい。でも今立ち止まるわけにはいかない。男は走り続けた。
男は、とても頭がよかった。練りに練った計画を立てた。大丈夫、ミスはない。
...
放送回: 1994年 春の特別編
キャスト: 布施博
あらすじ: ある日、門脇(布施博)の会社に山下 芳夫(羽場)が営業にやってくる。
山下の顔を見た途端、門脇は驚く。
「山下?まさか、あの時の・・・・。」
門脇は小学生の頃、転校してきた山下と仲良くなったが、いじめられていたが門脇は山下を裏切り...
放送回: 1994年 春の特別編
キャスト: 大地真央
あらすじ: ある朝主人公の女性が目覚める。
いつもと変わりない朝だ。
そのあと夫に挨拶した。これも変わりない。
しかしいきなり夫が慌てて逃げ出してしまう。
不思議に思いながらもいつもどおり通勤することにする。
通勤バスに乗って乗客達が女性...
放送回: 1993年 真夏の特別編
キャスト: 松下由樹
あらすじ: 失恋した女(松下由樹)が、彼との想い出の曲だった松任谷由美の「翳りゆく部屋」のレコードを、マンションのゴミ捨て場に捨てた。するとその日以来、隣の部屋からその曲が流れてくるようになる。どうやら、隣の住人がレコードを拾ってきたらしい。『どんな運...
放送回: 1993年 真夏の特別編
キャスト: 石黒賢/河原さぶ
あらすじ: これまでの人生コースを見事な宴会芸で出世してきた主人公が営業成績の悪い田舎の営業所にテコ入れとして派遣される。主人公が無人駅に降りると所員一同出迎えてくれた。そして主人公を歓迎するための宴会が開かれる。その宴会は社員全員が何かしら芸を披露す...
放送回: 1992年 冬の特別編
キャスト: 東幹久/森本レオ
あらすじ: 主人公は新聞記者。先輩とともに、最近急増する65歳以上の老人の自殺を取材することとなった。
休憩室で打ち合わせる二人。
「しかし、亡くなった老人たちには、自殺の手段は無論の事現在も過去にも何も共通点はありませんよ。あえて言うなら一人...
放送回: 1992年 春の特別編
キャスト: 南果歩
あらすじ: 男に抱きすくめられ幸せそうに微笑む主人公(南果歩)。
「プロポーズの時もそんな顔見せてくれるかな?」とささやく男の言葉に、指輪をそっと撫でながら微笑む。
幸せな気持で夜道を歩いていると、主人公は突然激しい頭痛に襲われる。
頭を抱え...
放送回: 1992年 春の特別編
キャスト: 柳葉敏郎
あらすじ: ボクシングの試合でKO負けした森安竜夫。そのまま意識不明となり、病院で手術を受けた。
「勝ったら世界タイトルだったのにな…」
「こんな負け方したら多分引退だよ」
「引退?」
「再起は無理だよ」と周囲の声。
手術は終わり、心配す...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 林隆三
あらすじ: 太平洋戦争に従軍した経験を持つ会社員。雑談の話題に真珠湾攻撃を持ち出すと怪訝な顔をされる。「……真珠湾航空パレードのことですか?」「広島のドーム?ああ、広島大火災記念館ですね」何時の間にか、太平洋戦争が「なかったこと」にされていると知る主人...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 錦織一清
あらすじ: 男がバーチャルリアリティーの実験に参加していて、だんだんおかしくなってくる。 現実世界でも人間の顔が実験中ののっぺらぼうみたいなのに見えてきて、 ますますひどくなって男は町から逃げようとするが町のフチから落ちていってしまう… 「しょうがない...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 柳葉敏郎/石野真子
あらすじ: 薄暗い地下室への階段を下りていく主人公。周りはネズミが走り回り、蜘蛛の巣も張っている。フェンスの壁の間から入ろうとした主人公に、
「いらっしゃい」と男が声をかけた。
「知り合いに聞いて、来たんですけど…」
「では、私どもの値段もご...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 近藤真彦/佐野史郎
あらすじ: (プロローグ)これは病気や怪我を負った人を運ぶためのストレッチャーと呼ばれる移動式ベットですこれで、手術室や治療室に運ばれる間、患者達は一体何を見ているのでしょう?(たくさんの叫び声)深い海の底へ沈んでいくような不安な風景が浮かびますこれか...
広告スペース