検索結果 - 20件
放送回: 2014年 春の特別編
キャスト: 藤木直人/赤井英和
あらすじ: 息子の担当医(藤木直人さん)から呼び出された石田道夫(赤井英和さん)は雨の中、
病院へ車を走らせていた。
石田の一人息子の優二は、勝手に工事現場に入りこんだところ、
資材が倒れてきて足を骨折し、入院していた。
落雷による停電で真...
放送回: 2013年 春の特別編
キャスト: 小栗旬
あらすじ: ハワイ行きの旅客機に乗車していた男性は、隣に座る少年に手にした雑誌に掲載されてる『エアギターの世界チャンピオン』だと疑われるが、心当たりもなかったので即答で否定する。
その後、機内にいた他の初老の男性が苦しみだし、スチュワーデスが...
放送回: 2012年 春の特別編
キャスト: 高橋克典/白石美帆
あらすじ: 小野寺裕史(高橋克典)部下と別れ家に帰ると、何故か誰かがいる気配がする。
家に入ると、何故か女性と少女がいた。
しかし、小野寺は結婚などした覚えはない。
最初は受け入れられなかったものの、そのうち娘を可愛がり、妻とは仲良くし、幸せ...
放送回: 2008年 春の特別編
キャスト: 船越英一郎
あらすじ: 磯谷大二郎(船越英一郎)は「日の出通り商店街」のラーメン屋「大北京」の店長。
作るラーメンの味は薄く、本人のそっけなさも手伝い、お世辞にも評判のいい店ではなかった。
そんな磯谷が毎年4月2日に開かれる「いきいきデー」に初参加。
こ...
放送回: 2007年 春の特別編
キャスト: 永作博美
あらすじ: 恵子(永作博美)は赴任してきた学校で、その学校が特殊な評価に基づいて評価が行われていることを知らされる。
それは雰差値教育というもので、教室の後ろに陣取る3人の委員がリアルタイムでつける教室の雰囲気の数値=雰差値によって教師の評価ばかりか...
放送回: 2006年 秋の特別編
キャスト: 堂本光一
あらすじ: とある夏の午後、人気のない公園でキャッチボールをしている陽介(堂本光一)と隆男。軽口をたたきながらボールを投げていた二人だったが、隆男の何気ない一言に、陽介は、思わずボールを取り損ねた…「来週の典ちゃんの誕生日、思い切って告白しようと思って...
放送回: 2005年 秋の特別編
キャスト: 木村佳乃
あらすじ: 中古の見慣れないカメラを買った柴田錬(佐々木蔵之介)。カメラの中にはフィルムが残っていた。柴田がそれを現像してみると、1人の女性が写っていた。柴田はその女性に見覚えがあった。女優の有吉百合子(木村佳乃)である。しかし不思議なことに、その写真...
放送回: 2003年 春の特別編
キャスト: 桜井幸子/大杉漣
あらすじ: 若桜萌(桜井幸子)は診療所に勤める心理カウンセラー。その日も診療所に足を運ばせ、パソコンでクライアントのデータをファイリングする萌。しかし、フォルダに整理していくうちに、覚えのないクライアントのデータを見つける。
カウンセリングの模様を映...
放送回: 1999年 秋の特別編
キャスト: 菅野美穂/中村俊介
あらすじ: 主人公は女優。だがドラマでナイフで人を刺し殺す場面の撮影をするが、怖くなり、何度もNG出してうまく行かない。その話を主人公の彼氏に話すと、彼は主人公を偶然街で見かけたが、映画の撮影スタッフなど誰もいない。彼女は一人でナイフをかまえ、人を刺そ...
放送回: 1999年 春の特別編
キャスト: 渡辺謙
あらすじ: 大金持ちになった渡辺は、若い頃住んでいた街そのものを買った。
たまたまその街にたどり着いた渡辺は昔と全く変わっていない商店街や郵便ポストなどに懐かしさを感じる。
そこには住人は1人もいない。
そして若い頃に住んでいた家に行って見る。
...
放送回: 1996年 秋の特別編
キャスト: 中居正広
あらすじ: ある日、中居正広扮する「岡田」はサラリーマンだったもののリストラの風を受け失業。生活苦からコンビニ強盗をするものの、店員をナイフで刺して出血した所で逃げる。 人気のない道路でバスをみつけ「変な人に追われてるんで乗せて下さい」と騙して乗車し...
放送回: 1992年 冬の特別編
キャスト: 東幹久/森本レオ
あらすじ: 主人公は新聞記者。先輩とともに、最近急増する65歳以上の老人の自殺を取材することとなった。
休憩室で打ち合わせる二人。
「しかし、亡くなった老人たちには、自殺の手段は無論の事現在も過去にも何も共通点はありませんよ。あえて言うなら一人...
放送回: 1991年 冬の特別編
キャスト: 工藤静香
あらすじ: 地味で内気で言いたい事がはっきり言えず、損ばかりしてしまう1人暮らしのOL戸川宮子(工藤静香)。同僚の女友達3人は宮子にコンパを誘うが「どうせ私なんか、そういうとこ行ってもしゃべれないし・・・」とうじうじ。そのうち同僚の代わりに残業を押し付...
放送回: 1992.9.3
キャスト: 今井雅之/東根作寿英
あらすじ: 「常識酒場」の続編。念動力とテレパシーが使える兄と、未来予知とリーディング(読心術)が使える弟は、研究所で自分たちの力を押さえる訓練を行い、ほぼそれも達成できていた。一時的な外出許可を得て都会のカフェに立ち寄る。触れてしまったウエイトレスの...
放送回: 1992.7.2
キャスト: 木村拓哉
あらすじ: 高度成長期。都会の片隅で時に忘れられたかのような骨董品店。ウィンドウに展示された、当時でさえ古ぼけたオープンリールデッキを見つめる工員服の青年(主人公)。店先に出てきた店主に給料袋から値札分の現金を取り出して渡し、デッキを持ち帰る。家具のな...
放送回: 1992.6.11
キャスト: 喜多嶋舞/坂上忍
あらすじ: ある日、大学生の主人公(坂上忍)の家に恋人が遊びに来ていた。
亮と話をしながら恋人は濡れた手でドライアーの電気コードのコンセントを差し込んだ。
その瞬間、凄い音がして恋人が倒れた。亮が近づいても動かない。
彼女は感電死してしまったのだ...
放送回: 1991.8.8
キャスト: 若村麻由美
あらすじ: 不気味な雰囲気の女の子が出てくる夢に酷くうなされる女。そんなある日、夢の中に出てきた女の子を見つける。その子の後を追っていくと人気の無い森に辿り着いてしまう。怖くなって立ち去ろうとすると、今度は女の子が追いかけてくる。逃げようとするが常に恩...
放送回: 1991.3.7
キャスト: 伊東四朗
あらすじ: 部長の長期不在により代理に指名され張り切る石田。だが、その途端に部内で窃盗が頻発するようになる。互いに疑心暗鬼に陥る所属メンバー。ぎすぎすした雰囲気を和らげるために石田は一同を飲みに誘う。「今日は私のおごりだ、気兼ねなくやりたまえ」勘定の段...
放送回: 1991.2.14
キャスト: 小林昭二/野村義男
あらすじ: 主人公は社長の息子であるカツミ(野村義男)。彼は女友達のレイコ、カオリと運転手の高木を伴い、父親が管理している土地の廃校へ肝試しに行った。大人しく暗い印象のレイコは怪談に詳しいらしく、廃校には七不思議があると言う。
校内に潜入した一同...
放送回: 1990.6.7
キャスト: 阿藤快/大場久美子
あらすじ: ときおり雷の鳴り響く大雨の夜。
その日は時雄(阿藤快)と妻・小菊(大場久美子)の三度目の結婚誕生日だった。
時雄がシャンパンを開けた時、フタが妻の顔に当たる。何でそっちに飛ぶんだと愚痴をこぼす時雄に、「ゴメンの一言も言えないの?」と...
広告スペース