検索結果 - 286件
放送回: 1991年 冬の特別編
キャスト: 丹波哲郎
あらすじ: 棋譜を物凄くたくさん憶えられる天才棋士が登場、将棋のタイトルを総なめにする。 そこに7年前に引退した伝説の名人(丹波哲郎)が復帰し、天才棋士に挑戦してくる。伝説の名人は天才棋士と対照的に「読みの達人」であると紹介される。 対戦前に名人が天才...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 八千草薫
あらすじ: 舞台は初老の男女が集う同窓会、先生の提案でタイムカプセルのように40年前の手紙を自分宛に書いた。
それを受け取る八千草。しかし、1人だけ受け取られない手紙があり、その名は「梶本時夫」
転校してきて、またすぐに転校していってしまったようだ...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 石田純一
あらすじ: 石田純一が田舎道をツーリングしていると遮断機の降りた踏切りに遭遇するがどれだけ待っても一向に電車が通り過ぎる気配はない。諦めて他の道を通ろうと戻っていくが、何故かどうしてもその踏切りのところへ戻ってきてしまう。いら立ちが募りはじめたところへ...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 林隆三
あらすじ: 太平洋戦争に従軍した経験を持つ会社員。雑談の話題に真珠湾攻撃を持ち出すと怪訝な顔をされる。「……真珠湾航空パレードのことですか?」「広島のドーム?ああ、広島大火災記念館ですね」何時の間にか、太平洋戦争が「なかったこと」にされていると知る主人...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 錦織一清
あらすじ: 男がバーチャルリアリティーの実験に参加していて、だんだんおかしくなってくる。 現実世界でも人間の顔が実験中ののっぺらぼうみたいなのに見えてきて、 ますますひどくなって男は町から逃げようとするが町のフチから落ちていってしまう… 「しょうがない...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 大竹しのぶ
あらすじ: 主婦(主人公)は、ニュース番組の報道画面に、
なぜかいつも映りこんでいるおじさんを発見する。
どの報道画面をチェックしても、必ずそのおじさんが映っているのだ。
どんな報道画面かというと、事故現場からの中継映像だといつも決まっていた。
...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 柳葉敏郎/石野真子
あらすじ: 薄暗い地下室への階段を下りていく主人公。周りはネズミが走り回り、蜘蛛の巣も張っている。フェンスの壁の間から入ろうとした主人公に、
「いらっしゃい」と男が声をかけた。
「知り合いに聞いて、来たんですけど…」
「では、私どもの値段もご...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 近藤真彦/佐野史郎
あらすじ: (プロローグ)これは病気や怪我を負った人を運ぶためのストレッチャーと呼ばれる移動式ベットですこれで、手術室や治療室に運ばれる間、患者達は一体何を見ているのでしょう?(たくさんの叫び声)深い海の底へ沈んでいくような不安な風景が浮かびますこれか...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 名取裕子
あらすじ: 名取裕子はサスペンスドラマのシナリオ作家です。
過激な殺人シーンを書くのですが、プロデューサーに殺人シーンの書き直しを命ぜられ、頭に来ながらも渋々自宅で書き直し始めます。
アイデアに煮詰まる主人公の元に、女性が現れます。
テレビ局...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 沢口靖子
あらすじ: 主人公は結婚式を今日行う予定の花嫁。しかし、コックである父親は式当日の現在でも結婚に反対らしく、主人公が声をかけても後ろを向いたまま「後で行く」と答えただけだった。
主人公が着る予定の花嫁衣装は、幼い頃に亡くなった母親の形見だった。母との...
放送回: 1991年 春の特別編
キャスト: 明石家さんま
あらすじ: 満夫は自分の思念が現実の世界に反映できる能力を持つ事になる。
でも、最初は「偶然やろ?」と思い過ごしてきたが、数々の出来事によって、その能力に確信を持ち、有り金全部つぎ込んで、競馬に賭けるが自分の馬は1着にならず、やっぱりただの偶然と考え...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: いしだあゆみ
あらすじ: 平凡なサラリーマンの主人公・竹脇無我は、デパートで買い物をし、エスカレーターで降りていると懐かしい絵を見かける。妻に絵を見ていくといい、絵のほうに向かうと昔の恋人のいしだあゆみを見かける。久々に会った二人は、いしだの呪文で10年前に戻る。
...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 中森明菜
あらすじ: 主人公は小学校の女性教諭。担任している6年2組の生徒達は受験勉強に疲れ、授業中は居眠りしている無気力さ。レクリエーションを呼びかけても生意気な屁理屈をこねるばかりでまとまろうとしない。熱意の空回りに教師としての限界を感じる主人公。そんなある...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 片岡鶴太郎
あらすじ: 帰宅拒否症の気がある中年サラリーマン。
妻には粗大ゴミ扱いされ、
息子にも無視されている。
そんな主人公の安らぎの場は
会社にも家庭にも疎外感を感じ
疲れ果てた男達の溜まり場となっている
おでん屋台だった。
ある夜、文句ば...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 南野陽子
あらすじ: のりお(薬丸)は恋人のゆきえに隠れてきょう子と寝てしまった。きょう子はゆきえの親友だったのだ。以来、きょう子は執拗なまでにのりおと自分の関係をゆきえにバラそうとする。怯えるのりお。こらえきれず、きょう子に言い放つのりお。「今後俺達に付きまと...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 橋爪功
あらすじ: 平野は、仕事で課長にいつも怒鳴られ、同僚には、面白みのない人・鈍いヤツと陰口をたたかれるさえない中年サラリーマン。そんな平野にもひそかな楽しみがあった。それが「復讐クラブ」復讐したい相手に対して、自分に代わって他人が復讐を代行するシステム。...
放送回: 1990年 冬の特別編
キャスト: 吉田栄作
あらすじ: 大人気の生放送公開番組。主人公は彼女と共に観客としてスタジオに来ていた。番組の中でも人気の「占いコーナー」。的中率の高さで評判の占い師に見てもらうこととなる主人公。「……あなたは、三日後に、死にます」「……!!」絶句する主人公の顔は全国ネッ...
放送回: 1990年 秋の特別編
キャスト: 浅野ゆう子
あらすじ: 誕生日を1週間前に控えた仕事一筋のキャリアウーマン(浅野ゆう子)。課長就任祝いの花束を粗雑に車に投げ入る。運転手にも残業を強要し、デートに行くことも認めようとしない。そして、車の窓の外を眺めていると自分の運命を変えてくれた占い師を偶然見かけ...
放送回: 1990年 秋の特別編
キャスト: 伊武雅刀
あらすじ: タクシーに乗る男。
ラジオのバラエティー番組がかかっていたが、
男は「つまらんから野球に変えろ」と言い、無理やり野球に変えさせる。
そして野球が盛り上がり始めた。代打が打ったのだ。
だがヒットかホームランか、それともアウトか・・と言...
放送回: 1990年 秋の特別編
キャスト: 沢口靖子
あらすじ: 主人公の女性は男性に恋愛感情を抱くと必ず奇妙な夢を見るその夢とは男の子が扉の向こうから「開けて!助けて!」と訴える夢であった。主人公はそのことがどうしても気になり自分の母校へ研修員として行くことにした(夢の中のその男の子が小学生ぐらいで、も...
広告スペース