検索結果 - 352件
放送回: 2000年 春の特別編
キャスト: 水野美紀/辻仁成
あらすじ: アパートの一室。主人公は(水野美紀)はエアコンを使い、部屋を冷やしていた。氷を大量に買い込み、ひたすら部屋の中を冷やしている主人公。部屋の隅には静かにうずくまっている主人公の彼(辻仁成)がいる。「もっともっと冷やさなきゃ」と部屋を冷やし続け...
放送回: 2000年 春の特別編
キャスト: 柳葉敏郎
あらすじ: 「樅の木台11丁目行」のバス停。
主人公は手持ちの書類の「樅の木町11丁目」の文字とを見比べて確認している。どうやら目的地らしい。
既に並んでいた6人の後ろに並ぶ。
タイトル「奇数」
やって来たバスに乗る一同。しかし、何故か...
放送回: 2000年 春の特別編
キャスト: 中山秀征
あらすじ: 恋人同士のカップルがいる。二人は付き合っていたが、別れる事になる。この時代は、記憶をリセットする事が出来る時代で、二人は付き合った記憶を、お互いリセットする事にしリセットする場所(病院?)に一緒に行く。記憶をリセットしてしまったら、嫌な思い...
放送回: 1999年 秋の特別編
キャスト: 菅野美穂/中村俊介
あらすじ: 主人公は女優。だがドラマでナイフで人を刺し殺す場面の撮影をするが、怖くなり、何度もNG出してうまく行かない。その話を主人公の彼氏に話すと、彼は主人公を偶然街で見かけたが、映画の撮影スタッフなど誰もいない。彼女は一人でナイフをかまえ、人を刺そ...
放送回: 1999年 秋の特別編
キャスト: 田中直樹
あらすじ: 主人公はうだつの上がらない営業マン。常に成績は最下位を独走している。担当区域にせよ昼の社員食堂のメニューにせよ、彼が二者択一で何かを選ぶと、選んだ方はなぜか「はずれ」となってしまうのだった。社内恋愛中の彼女にそのことを相談すると「いいと思う...
放送回: 1999年 秋の特別編
キャスト: 玉置浩二
あらすじ: 妻を殺してしまった只野一郎(玉置浩二)は、自首しようと警察署にやって来た。しかし係の人間に「自首しに来たんですが」と言うと、「その件はただ今、本署が取り扱っている事件でしょうか?」と婦警(山口もえ)に明るい顔で聞かれ、思わず首を傾ける一郎。...
放送回: 1999年 秋の特別編
キャスト: 江角マキコ
あらすじ: 視聴率主義の女プロデューサー(江角)は、ワイドショーの中で、マネキンの顔にモザイクをかけて、あたかもモザイクをかけられた人間がそこで証言しているように見せかける。その日から突然、テレビ画面、階段、写真、さらには人の顔まで、ありとあらゆるもの...
放送回: 1999年 春の特別編
キャスト: 中嶋朋子
あらすじ: 「……砂糖、三杯目だよ」「あ、いけない、つい……」「過ぎたるは及ばざるが如しだよ」のぞみは、コーヒーの砂糖であれ料理の調味料であれ使いすぎてしまう癖を持つ女性。しかも、大阪弁を聞いただけで蕁麻疹が出る大阪弁アレルギー。そんな彼女が大阪生まれ...
放送回: 1999年 春の特別編
キャスト: 萩原聖人
あらすじ: 大金持ちのお嬢様に恋をした貧乏青年が他人に親切をすると その分だけお金が手に入るという特殊能力(?)でお金を稼ぐ話。 最後に詐欺にあって全財産を失ってしまい「もう他人に親切なんか するもんか」と決意するんだけど、根がいい人なんで雨の中 女の...
放送回: 1998年 秋の特別編
キャスト: 江口洋介
あらすじ: 探偵の志村孝行(江口洋介)は、2週間で200万円という破格の報酬で、休暇に出る黒田栄二(郷田ほづみ)に代わり、黒田家の主の役を務めることになた。言われた通りに、志村が黒田の家の玄関に入ると、お帰りなさいと、妻の妙子(原田貴和子)が明るい声で...
放送回: 1998年 秋の特別編
キャスト: 三上博史/松重豊/小日向文世
あらすじ: 小型マシンガンを持った男(三上博史)が、スポーツカーに乗って武装警官、パトカーが封鎖する道路を疾走していた。
奇声を発し、封鎖を突破しようとするが、結局逮捕される。
連行されていく男の前に、弁護士(小日向文世)が現れる。
「司法取...
放送回: 1998年 秋の特別編
キャスト: 鶴田真由
あらすじ: 朝、目覚ましを止めて出勤の支度をする高梨江美(鶴田真由さん)。その間、TVでは星占いをやっていた。
ドアを出る時にTVの電源を切るが、出た直後にTVは再び点く。
【今日最も運勢が悪い人は乙女座のあなたです。全体的に運気が下降気味。ちょっ...
放送回: 1998年 春の特別編
キャスト: 香取慎吾
あらすじ: サラリーマンの坂本(香取慎吾)は、ある日空から不思議な光を浴びる。その夜、女性を襲う通り魔を鉄パイプで撃退し、名前を聞く女性に「名乗るほどの者ではござらん」と言って立ち去る。その日から、坂本の言動がサムライ化してゆき、椅子に正座して算盤を打...
放送回: 1997年 秋の特別編
キャスト: 菅野美穂
あらすじ: 内気でおとなしく、地味な主人公は向かいのマンションに住んでる男性に思いを寄せていた。しかし、告白する勇気もないまま毎日望遠鏡で部屋を覗いて満足している。ある日。主人公とは見た目も性格も正反対の友達に彼氏が出来たと知らされる。それは主人公が片...
放送回: 1997年 秋の特別編
キャスト: 杉本哲太
あらすじ: タモリ「この取調室で、1人の刑事が1人の犯人が追い詰めます。
しかし、1通のメッセージにより立場が逆転します。」
覆面の銀行強盗二人組。
2人はポケベルで連絡をとりあっていた。
「60→GO」
「490→至急出ろ」
非常ベル...
放送回: 1997年 秋の特別編
キャスト: 山崎努/渡辺いっけい
あらすじ: 小説がちっとも売れず苦悩する、売れない作家(山崎努)の物語。別の売れない作家が自殺した途端話題になり、小説が馬鹿売れしているのをニュースで見た主人公が知り合いの編集者に新作を出して自殺してみると持ちかける。編集者は思わずその提案を受ける。新...
放送回: 1997年 秋の特別編
キャスト: 草なぎ剛
あらすじ: ある日、剛の部屋に同じアパートのおばさんが指名手配犯のビラを持ってくる。ビラを渡そうとしたおばさんは指名手配犯の写真と剛の顔が同じ事に気付き、恐怖する。逃げるおばさんを追いかける剛。しかし、おばさんは足を滑らせて階段から落ちてしまう。恋人に...
放送回: 1997年 春の特別編
キャスト: 安達祐実
あらすじ: めちゃめちゃ荒廃してる高校で、一人の不良生徒が 「転校生に気を付けろ」と言い残して息絶える。 その直後にクマのぬいぐるみを背負った、どう見ても小学生みたいな転校生(安達祐実)がやって来る。 その日から、先生も生徒も彼女を異常に恐れ、勝手に怪...
放送回: 1996年 聖夜の特別編
キャスト: 萩原聖人/木村佳乃
あらすじ: 主人公は漫画家を志していたが、出した原稿は出版社に酷評され、諦め半分でデパートの警備員の仕事で食いつなぐ日々だった。
ある夜、夜の見回り中に通り過ぎた公衆電話が鳴った。受話器を取ると「おじいちゃん?」と問いかける様な女の子の声。人違いだと...
放送回: 1996年 聖夜の特別編
キャスト: 野村宏伸
あらすじ: 歌の苦手な会社員の塚崎は、同僚の原田らとカラオケボックスへ行く。尾崎豊「I LOVE YOU」を無理やり歌わされ音痴ぶりを笑われた上原田にケチャップをかけられた塚崎はある復讐を思い付く。後日の打ち上げで塚崎の家の地下に案内される一同。一同は...
広告スペース