検索結果 - 35件
放送回: 25周年記念 秋の2週連続SP 傑作復活編
キャスト: 藤木直人
あらすじ: そうさ、何だって分かる。なぜなら世界は僕のものだから。知らない事なんかこの世に無いんだ――。
時代を席巻するIT界の寵児として有名なコンサルティング会社社長・三上(藤木直人)は、会議中「情報力で差をつけろ」と部下に命じている。
「瀬...
放送回: 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~
キャスト: 鈴木梨央、袴田吉彦
あらすじ: その昔、お寺の僧に問いかけられたお尚は、突然自分の顔面を引き剥がし、その引き剥がされた顔部分以外の肉体が煙のように蒸発してしまった。
とあるお寺で、そんな怪談話をお友達と一緒に静聴していた主人公のJS。
そのお尚の末路だと云われてる...
放送回: 2014年 春の特別編
キャスト: 藤木直人/赤井英和
あらすじ: 息子の担当医(藤木直人さん)から呼び出された石田道夫(赤井英和さん)は雨の中、
病院へ車を走らせていた。
石田の一人息子の優二は、勝手に工事現場に入りこんだところ、
資材が倒れてきて足を骨折し、入院していた。
落雷による停電で真...
放送回: 2014年 春の特別編
キャスト: 能年玲奈
あらすじ: 朝比奈薫(能年玲奈)は、お嬢様学校に通う女子高生だが、何となくクラスにはなじめないでいた。薫はバスで片道1時間40分もかかる通学時間中は歴史小説を読み、その世界に浸るのを楽しみにしていた。また、薫にはもう一つの楽しみがあった。途中から乗車し...
放送回: 2013年 春の特別編
キャスト: 徳井義実/大政絢
あらすじ: 蝉の声が鳴り響く夏休みの校舎。相川英樹(徳井義実)はその日、自身の職場である若葉南小学校の日直で独り職員室にいた。そこに一本電話がかかってくる。二ヶ月前まで教育実習に来ていた大学生、小谷チサ子(大政絢)だ。今駅にいて、実習を終えたとき学校に...
放送回: 2012年 秋の特別編
キャスト: 伊藤英明/森口瑤子
あらすじ: 浅村雄一(伊藤英明)には子供のころから不思議なものが見える。自分に近しい人が生命の危機にさらされたとき普通ではありえないところに蛇口が現れるのだ。
初めてその蛇口が現れたのは雄一がまだ小学生のとき。不思議に思った雄一は蛇口をひねってみる。...
放送回: 2008年 春の特別編
キャスト: 北乃きい
あらすじ: ある日の午後、保健室で目を覚ました純子(北乃きい)はある異変に気づく。誰に声をかけても反応がなく、純子は相手に触ることもできない。
そう、自分は死んでしまった後だったのだ。
遺体は保健室のベッドの上にあった。友達とは上手く付き合っている...
放送回: 2007年 秋の特別編
キャスト: 阿部サダヲ/MEGUMI
あらすじ: 主人公は、妻に逃げられた高校の教師。
学校に着くと、校庭に机で文字が作られていた。
主人公は犯人を捜すため張り込むが眠り込んでしまう。起きると朝になっていた。
またもや机で数字が・・・
テロか?宇宙人の襲来か?騒然となるなか警備会社...
放送回: 2007年 春の特別編
キャスト: 永作博美
あらすじ: 恵子(永作博美)は赴任してきた学校で、その学校が特殊な評価に基づいて評価が行われていることを知らされる。
それは雰差値教育というもので、教室の後ろに陣取る3人の委員がリアルタイムでつける教室の雰囲気の数値=雰差値によって教師の評価ばかりか...
放送回: 2001年 秋の特別編
キャスト: ともさかりえ
あらすじ: サリー(ともさかりえ)は小学4年生。最近の悩みはママの調子が悪いこと。40歳になってから『40歳』という現実を受け容れられず幽体離脱を繰り返しているのだ。母親参観日にも来てくれないママに愛想を尽かしたサリーは、新しいママをデパートに買いに行...
放送回: 2000年 秋の特別編
キャスト: 陣内孝則/戸田恵子
あらすじ: とあるクリーニング店につとめている鈴木宏(陣内)はいつも自分が鈴木であることで「よう、鈴木」と呼ばれるといつも振り返ってしまう。するときまって「あ、君じゃないようちの鈴木君」と勘違いを正されてしまう。そんなかんじでいつも辛く落ち込んでいたの...
放送回: 1997年 春の特別編
キャスト: 安達祐実
あらすじ: めちゃめちゃ荒廃してる高校で、一人の不良生徒が 「転校生に気を付けろ」と言い残して息絶える。 その直後にクマのぬいぐるみを背負った、どう見ても小学生みたいな転校生(安達祐実)がやって来る。 その日から、先生も生徒も彼女を異常に恐れ、勝手に怪...
放送回: 1996年 聖夜の特別編
キャスト: 萩原聖人/木村佳乃
あらすじ: 主人公は漫画家を志していたが、出した原稿は出版社に酷評され、諦め半分でデパートの警備員の仕事で食いつなぐ日々だった。
ある夜、夜の見回り中に通り過ぎた公衆電話が鳴った。受話器を取ると「おじいちゃん?」と問いかける様な女の子の声。人違いだと...
放送回: 1995年 秋の特別編
キャスト: ともさかりえ
あらすじ: 明日は定期試験の日。「勉強していない」と言いながら本当はしっかり勉強しているらしい友人達を目にした「本当に勉強していない」友子は、一夜漬けで何とかしようと試みる。
が、帰宅後確認すると、教科書だけではなく宿題やらプリントやらも含まれるテス...
放送回: 1995年 春の特別編
キャスト: ともさかりえ
あらすじ: 女子高生・友子は大遅刻。生徒全員が朝礼している間に何とかうまく教室に潜り込むものの、何とか叱られずに済む方法を考えなければならない。友子は黒板に様々な遅刻対策を書き始めた。最終的に友子が思いついた作戦はこうだ。学校に行く途中で、川で溺れてい...
放送回: 1994年 七夕の特別編
キャスト: 松下由樹/佐野史郎
あらすじ: 学位論文のテーマに自虐症を選んだ主人公は、地下3階の隔離室に拘束されている人物を研究対象にしたいと担当教授(学長?)に話すが、彼は渋い顔をする。隔離されているのは、この学校の大脳生理学の元教授だった。
会いに行った初日、顔の拘束具を外...
放送回: 1994年 七夕の特別編
キャスト: 柳葉敏郎/水野真紀
あらすじ: 花屋に立ち寄った沢田修平(柳葉敏郎)は、ガーベラの花を見て 今は亡き妻のことを思い出す。
小学校の七夕の時、下校中に女を見かける。
大学生になった時、当時の彼女とのデート中に、また女を見かける。
就職した時、通り雨を避けるため...
放送回: 1991年 冬の特別編
キャスト: 役所広司
あらすじ: 役所広司が主役の奴で主人公が家を新築して大きな古いテーブルが姉から送られてきた。
そのテーブルは主役のおやじがいつもの席に座って、家族を見ていた思い出の物だった。
その昔、主人公が学生だったある日、学校から帰ってきたらおやじがいつも...
放送回: 1991年 冬の特別編
キャスト: 賀来千賀子
あらすじ: 教室の中、子供達の前で一人の中年女性教師が泣いている。
そこへ、時報と同時に別の女性教師が入って来る。
「子供達はどうなる」と訴えていた中年教師を教室から送り出し、その教師は子供達に語り掛ける。
最初は、不審気な表情を見せる子供達...
放送回: 1991年 秋の特別編
キャスト: 八千草薫
あらすじ: 舞台は初老の男女が集う同窓会、先生の提案でタイムカプセルのように40年前の手紙を自分宛に書いた。
それを受け取る八千草。しかし、1人だけ受け取られない手紙があり、その名は「梶本時夫」
転校してきて、またすぐに転校していってしまったようだ...
広告スペース