第225話 ニュースおじさん
主婦(主人公)は、ニュース番組の報道画面に、 放送日: 1991年 秋の特別編 |
コメント投稿
コメント一覧 (121件)
ひとつ解決した途端これだ┐(-。-;)┌投稿者:名無し 2020-12-16 23:06:35
↓あー、うぜえ。
投稿者:名無し 2020-12-16 23:01:38
えらっそーにして、女女会なんかコケコッコーのおばばと一緒に出てけばいーわ❗
投稿者:美少女マチコ 2020-12-16 22:35:37
↓1(女女会/2020-12-16 11:03:24)
保阪尚輝氏主演の「和服の少女」かな。
あちらもあちらで、突然奇妙な世界の住人(少女の姿の死神)に魅入られて彼女を失うだけでなく自身の人生すらも崩壊するという展開的に、ある意味「見たら最期」よりも主人公が不憫な作品のように思えたな(「見たら最期」は危険な人形を開封してしまったことが不幸の始まりだったわけで)。
投稿者:名無し 2020-12-16 21:32:41
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★動画紹介★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://m.youtube.com/watch?v=-_YuGiPmdt8
主婦の本間むつみ(大竹しのぶ)は、”ニュースおじさん”(唐十郎)のことが気になって仕方がない。どう見ても、ただの素人なのに、いつ何時でもニュースの現場に現れてテレビに映り込んでいるのだ。この話をしても、夫の晴彦(益岡徹)は取り合ってくれない。むつみは、このニュースおじさんは、事件の起こる場所が分かっているのではないか、と思い始める。(フジテレビ引用)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ニュースおじさんがいたら死ぬ・・・って考えたら、女の子がいたら死ぬ話を思い出した。この話は、「見たら最期」をヒントに作ったのかな。ストーリーは全然違うけど。
投稿者:女女会 2020-12-16 11:03:24
ニュースって本当に場所間違いだらけだよ。
投稿者:名無し 2020-08-18 18:03:19
小離島の中には追い出してしまうのがあるようだ。
投稿者:名無し 2020-08-18 18:01:28
居住者連盟のように全国なんとか連盟による返還運動ではなく帰還請願連盟による請願運動である。
投稿者:名無し 2020-08-18 18:00:14
全国樺太連盟なんか存在しない。
投稿者:名無し 2020-08-18 17:58:08
居住者連盟による返還運動ではなく帰還請願連盟による請願運動である。
投稿者:名無し 2020-08-18 17:56:26
千島歯舞諸島居住者連盟なんて存在しない。
投稿者:名無し 2020-08-18 17:53:29
このおじさんの起源は何だろう。
投稿者:平成1桁マン チーム山形 2020-06-24 07:26:32
どんなホラーよりもひどい。
投稿者:平成1桁マン チーム山形 2020-05-17 13:06:20
迷惑だ。
投稿者:平成1桁マン チーム山形 2020-04-07 07:28:55
何とも気味の悪いおじさんが居ますね。無差別殺人を遣らかす犯罪者や、夜道で女性を襲う変質者も怖いですが、目的が分からない様な人も怖い。事故現場に必ず現れてカメラに映るおじさん…おじさんが事故を起こす…のでは無く、事故が起こる事を予測出来ると言う事でしょう
投稿者:世界一の一般人 2020-03-01 18:42:34
もうやめろー!!
投稿者:平成1桁マン チーム山形 2020-02-25 07:34:30
HP:は225。
投稿者:平成1桁マン チーム山形 2019-07-14 06:47:31
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★動画紹介★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=UpTaucA6tHM(OPつき)
主婦の本間むつみ(大竹しのぶ)は、”ニュースおじさん”(唐十郎)のことが気になって仕方がない。どう見ても、ただの素人なのに、いつ何時でもニュースの現場に現れてテレビに映り込んでいるのだ。この話をしても、夫の晴彦(益岡徹)は取り合ってくれない。むつみは、このニュースおじさんは、事件の起こる場所が分かっているのではないか、と思い始める。(フジテレビ引用)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
投稿者:女女会 2019-05-11 23:45:27
小山登志夫は貧乏神おじさん
投稿者:名無し 2019-01-17 01:53:20
ゴリラもサルの仲間だけど筋肉質でガッチリしたマッチョで充実した体つきな上に黒いイメージがあるしサルの仲間の中じゃ比較的知能も高いから、小山登志夫はゴリラじゃくてマントヒヒだわ❗
小山登志夫は髪が河童ぐらいの長さあって毛のボリュームがあって茶色の肌だから。
まあサルは普通大体茶色い肌ってゆーか、全身が茶色い短毛だけど。
そう、小山登志夫はサル顔で髪は河童なのよ
投稿者:美少女マチコ 2019-01-12 20:10:20
やっぱ大竹しのぶの演技が...なんかウザいわ。。
賀来千香子や安田成美の方がもっといい芝居が出きたはず
投稿者:名無し 2018-12-10 18:48:05
未来人で事故現場に観光に来てるとかの方が好き
投稿者:名無し 2018-03-12 01:59:03
大竹しのぶさんが好きって行ったのは福岡労働局にいた小嶺さんが好きと言ってました。覚えてます。
投稿者:名無し 2016-08-21 11:44:14
大竹しのぶと益岡徹の温度差(^^;
投稿者:名無し 2016-06-12 22:09:49
益岡徹さんが「息詰まる食卓」とは違ったおとぼけキャラでよかったがバッドエンド( ゚Д゚)
投稿者:名無し 2016-03-09 19:39:23
何故、ボロい橋で大勢の人で行進するのか
投稿者:名無し 2016-02-27 04:40:12
何だか強引な展開・・・
「ミス吊り橋」には笑ったけどw
途中で篠原涼子が出ていましたね
投稿者:ヤモリ 2016-01-21 22:52:30
彼に興味を持ったが運の尽き。合掌。
投稿者:名無し 2015-06-13 21:00:22
おじさんがアブソルと被る
投稿者:名無し 2015-04-12 04:37:03
期待してたけど面白くなかった。
大竹しのぶの芝居も大袈裟だしね。
投稿者:ヒッチコック 2014-08-02 21:40:05
最初は超能力者かと思いました。でも死神だったのかも・・
投稿者:レナ&くるみ 2014-01-02 20:16:53
どう見てもおじさんが二人を追い込んでいるので「人の死を見守る」とは違うね
やはり悪魔か
投稿者:金格 2012-06-07 21:35:35
通行車両100万台目のパレードwwwwww
これは奇妙だ、うん。
大竹しのぶの演技が何とも良いんでしょうね。
最後は緊張感の走る終わり方でした。
投稿者:若者 2012-05-15 15:57:59
言わずと知れた名作ですよね!
刑事のようなおじさんの不気味さといい最後の目を閉じるところといいすごい作品です!!
投稿者:福袋 2012-04-24 11:45:57
あれはハード
投稿者:123 2011-12-02 18:47:24
今更ですが
>よく似た話が… さん
似た話というのはブラッドベリの「群集」という話だと思います。
「10月はたそがれの国」という文庫に収録されてます。
投稿者:774 2011-01-14 18:12:27
みているあいだに、
うーと声がでました。怖いですよ。
投稿者:もかん 2010-10-11 14:41:44
文章で読むとそんなに怖くないのに・・・
動画で見ると・・・・・怖いwww
投稿者:さっちゃん 2010-10-03 16:10:35
おじさんは不幸な事件を食い止めたい。
でも未来を予知する能力はあっても、運命を変えることはできない。
こう解釈するとおじさん切ないよおじさん…
投稿者:ghjuy 2010-09-20 17:44:44
動画で見ると怖いけど、読むと、あまり怖くは無いと思う。
投稿者:タモタモリ 2010-08-02 11:07:06
ついこの間の再放送で初代Newsおじさんを見ました。
若き日のデビューしたての篠原涼子が大竹しのぶとエレベーターで一緒に乗り合わせていたのは驚きです!
Newsおじさんも唐十郎って三田佳子次男高橋祐也の更正を引き受けた方で有名な人がこんなところで役を演じているとは...
ただ主役の大竹しのぶはやはり何だかんだで巧い女優さんですね。
同じ世にもシリーズで2009年春の特別編『ボランティア降臨』の方でも評価高いようですし!
投稿者:daredevil 2010-04-12 00:55:41
出演者全員若い。おじさんが電車、エレベーターに乗ってたら怖い。
投稿者:森田 2010-04-08 19:03:17
にゅーすおじさんいまみてるよーー
投稿者:いまる 2010-04-07 21:29:19
僕は始まる曲がすきだな!
投稿者:マイケル 2010-04-06 17:17:01
この話というか、世にも奇妙な物語全体に
満点!どの話も奇妙で最高!
投稿者:ゆり 2010-04-06 15:28:52
世にも奇妙な物語大好きちゃんと僕も同じ意見だよ!気が会うね!!!
投稿者:僕 俺 2010-04-06 15:18:35
ニュースおじいさんあたし的には怖かったなぁ。でももっといろんな話見たかったよ。次回またあるのを楽しみにまっていよう!!
投稿者:世にも奇妙な物語大好きちゃん 2010-04-06 08:40:35
世にも奇妙な物語 毎週放送しないかなぁ?
投稿者:BLRACK 2010-04-06 08:31:46
「契約」には吹いた
投稿者:s 2010-04-06 02:24:00
ニュースおじさん、ふたたびとなんか話し似てるー
投稿者:霧雨魔理沙 2010-04-05 19:58:25
いちごパフェさん、余計なお世話!!ああいうの書かなくていいよ!!でもみんな、実は私いちごパフェと友達なんだ!!あっ余計なこと書いてゴメン!また誤りますっ!!!
投稿者:ミニー 2010-04-05 17:09:18
ミニーちゃんだっけ・・・
3回も・・・打ちすき
いかり・・・
次は、きおつけてね。
ハート×100000000000000
投稿者:いちごパフェ 2010-04-05 17:03:02
みなさんスイマセン。私うっかりもので三回も押してしまいました!マジでごめん!!
投稿者:ミニーちゃん 2010-04-05 16:52:51
面白かったよね!交通事故にあうのなんだか怖いよね。世にも奇妙な物語またスペシャルであったらいいね!!
投稿者:ミニーちゃん 2010-04-05 16:49:55
面白かったよね!交通事故にあうのなんだか怖いよね。世にも奇妙な物語またスペシャルであったらいいね!!
投稿者:ミニーちゃん 2010-04-05 16:49:15
面白かったよね!交通事故にあうのなんだか怖いよね。世にも奇妙な物語またスペシャルであったらいいね!!
投稿者:ミニーちゃん 2010-04-05 16:48:35
ん〜・・・
まっいいんじゃないん
人によっては・・・
私は、ちょっと・・・。
投稿者:いちごパフェ 2010-04-05 16:41:03
レイ・ブラッドベリの短編集の中にとてもよく似た話があったのですが。
どなたかご存知ないですか
投稿者:よく似た話が… 2010-04-05 15:29:40
20周年のは、主人公(主婦)が、ニュースおばさんになってしまいます・・・
投稿者:きゅうな 2010-04-05 10:28:28
怖いよー。おじさんの正体は・・・幽霊?
投稿者:まりあ 2010-04-05 10:21:32
うーん、、
びみょー
投稿者:プリン 2010-04-05 09:35:33
普通に面白かったけど
投稿者:x 2010-04-05 09:10:46
まさかコレの再放送が伏線だったとはwwww
ネタ切れ乙W
投稿者:ななし 2010-04-04 23:06:46
まるちゃんは良かったけどね・・・。
投稿者:kkk 2010-04-04 23:01:27
もうコメント書けるよ
投稿者:? 2010-04-04 22:14:29
ニュースおじさん、ふたたびは続編としては最悪の出来だろ。
ここまでヒドイとは。。
前作を汚してしまったよ。
投稿者:最悪 2010-04-04 22:14:27
『ナデ様の指輪』
ん〜〜〜
まるこちゃんに期待です。
投稿者:コナン 2010-04-04 21:52:31
ニュースおばさんになっちゃった。よくあるオチ
投稿者:森田 2010-04-04 21:35:03
ん〜〜〜
塚地に期待です。
投稿者:コナン 2010-04-04 21:30:12
やっぱり主人公亡くなっちゃった。香里奈だけでも生き残ってもらいたかった。
投稿者:? 2010-04-04 21:28:44
今!!テレビで見てます♪
運転手が心臓発作でぶゎあああってなる前に……ニュースおじさんすごすぎるw
投稿者:ちろり 2010-04-04 21:27:38
今!!テレビで見てます♪
運転手が心臓発作でぶゎあああってなる前に……ニュースおじさんすごすぎるw
投稿者:ちろり 2010-04-04 21:26:53
やっぱ篠原涼子だったんだー
脚本は中園ミホって「派遣の品格」の人でしょ!
びっくり!
投稿者:てけてけ 2010-04-02 23:17:58
デビュー当時の篠原涼子はカワイイですね、だけど20周年だってのに他の番組とコラボだなんてやめてほしい。もっとすごい企画にしてほしいですよね
投稿者:パモヒ 2010-04-02 17:44:04
見終わった〜。YouTubeで前あったけど無くなったから嬉しい。1991年で再放送できるならレギュラーの再放送して欲しいよね。益川徹が車のワイパーの所おもしろかった 大竹しのぶも若いし
出演者 大竹しのぶ
益川徹 篠原涼子 唐十郎
投稿者:? 2010-04-02 16:04:05
篠原涼子出てたよ。デビュー当時。エレベーターに乗ってた人。
投稿者:? 2010-04-02 15:41:04
やったー 久しぶりにニュースおじさん見れる。再放送で。
投稿者:? 2010-03-29 18:46:45
またやるみたいですね!
ただコラボってどうかなと思いますが…
ある意味楽しみですw
投稿者:DOMO 2010-03-23 01:36:23
個人的には楽しみだけどな、今回のコラボ企画。(いい意味でも悪い意味でもw)
とりあえず、吉と出るか凶と出るかは別として、ここ数年のマンネリは打破できるでしょう。
なによりもこの話の続編が見られるというのが大きいですね。
しかし、続編としてなぜにこの話を選んだんだろ。
「めざましテレビとのコラボ」というのはなんだか、取って付けたような感がしちゃうが。
まあしかし、すべては見てからか。
投稿者:季 2010-03-19 05:20:52
20周年の特別編……なんか偉いことになってるなぁ。。
他の番組とコラボなんて。。
20周年のめでたい日が世にも史上最大の汚点にならないことを祈りたいね……。
投稿者:hiro 2010-03-18 23:24:42
世にも奇妙な物語20周年スペシャルでまた、ニュースおじさんやるみたいですね。
投稿者:か 2010-03-18 13:26:02
正直、世にもファンにとって嬉しい企画ってこの話だけのような・・・(^^;)
投稿者:クワトロ 2010-03-17 10:24:44
またニュースおじさんやるんですね。
びっくりしました。
投稿者:Z 2010-03-17 09:56:21
おじさんが犯人何ですか?それとも予言者ですか?
投稿者:あり 2009-11-02 21:53:12
出演者 大竹しのぶ
益岡徹 篠原涼子
デビュー仕立ての篠原涼子
投稿者:盛田和喜 2009-10-12 09:04:47
おじさんが犯人なんだろ、開始1分でオチが読めるわwww
とか思ってたら全然違いました。
とても面白かったです。
投稿者:qqq 2009-07-18 22:00:25
秀作。
ただブラックなだけじゃなくて夫婦間のボコボコ感、
途中はイイ感じになった二人なのに結局ラストは主人公の話を聞いていない夫など、皮肉な描写がグー。
なにより演出がよい。ラストシーンの緊迫感&静寂の描写は秀逸。
(ただし、ミス・吊り橋って誰やねん!と突っ込んでしまったのは内緒www)
私は再放送で見たんだけど、ひょっとしたら途中カットされたのかな?
ニュースおじさんが道の隅(崖?)まで主人公たちの車を追い詰めたはずなのに、次のシーンではフツーにまた主人公たちの車が走っていたのでアレ?と思ったんですがw
あと、死んだカメラマンの顔がアップになってたんですがあれはなにか意味あったんですかね。
投稿者:季 2009-07-01 01:53:48
逆に、おじさんと行動をともにしたほうが事故にはあわないってことかな?
投稿者:たっく 2009-06-29 21:18:06
幼い頃に見て、男が追いかけてくるという記憶しか残っていなかったので、このサイトを見つけた時は嬉しかったです。
改めて見たんですが、今見ても怖いと思いました!
投稿者:mina 2009-04-07 16:29:43
世にもらしくていい!
大好き★
投稿者:林檎 2009-01-16 00:09:24
おじさんは、昔からああ言うことにあってきたんだと思う。
投稿者:リッキー・パスワード 2008-12-06 22:39:50
篠原涼子若ーい…
投稿者:イト 2008-07-29 15:36:32
傑作です^^
投稿者:世にもファン 2008-07-07 13:23:25
ラストのおじさんが静かに目を閉じるシーン
このラストがこの作品の独特な雰囲気を強調しているかんじでよかった
系統はブラックというよりホラーにかんじた
ちなみに垂れ幕には100万台突破と書いてありました
投稿者:名無し 2008-06-10 20:29:36
すごい面白い!!!
投稿者:うめ子 2008-04-13 21:52:12
再放送の途中から見て、内容がわからないので気になってましたが、こういうストーリーだったとは・・・
投稿者:奇の文字が怖い人 2008-03-05 13:26:21
オチまで結構引っ張るけど、俳優さん達の演技で緊張感が辛うじて持続。
吊橋上での妻の焦りとおじさんの静かさ、その後実際に落ちるまでの、諦めたような妻の表情が印象的。大竹さんは凄いな。
でも、おじさんの存在を印象付けるには鴨のニュースと電車に乗るおじさんのシーンはいらないかなぁ。電車関係ねえのかよ!!と思ったし(笑)
投稿者:ふゆ 2008-01-06 16:40:51
世にも〜らしく、とても面白い作品だと思います。
出ているかたも皆さん演技が上手いのもいいです。
あと、似ているなぁと思ったら本当に篠原涼子さんだったんですね!ビックリ。
一つ疑問に思うのは、おじさんは悲惨なニュースにしか映らないんですよね?一番最初の鴨(?)のニュースはどうなんだろう・・・。
投稿者:mao 2007-11-26 20:35:23
稀に見る良作
投稿者:rc17pm 2007-11-09 12:12:53
ラスト,おじさんが目を閉じるシーンは忘れられない・・・結構よかった。
投稿者:怪奇大作戦 2007-11-08 23:16:37
怪我する学生役で篠原涼子さんが出ていましたね!ビックリ!!!
投稿者:ユリ 2007-10-08 14:40:30
ラストカット、唐十郎さんの表情が忘れられません。
投稿者:もり 2007-06-09 13:22:31
ついこのあいだの再放送を見たんですけどやっぱり不気味ですね。
あと、疑問に思ったんですけど他ににニュースを見た人は気づかないのかな・・・
投稿者:疾風のでひ 2007-05-01 17:55:33
「橋の通行者1000人目」では無く、「橋の通行車両、100万台目」 ですよ。
投稿者:インキュバス 2007-04-20 18:18:59
オチを知っている、読める、と話は面白いですねぇ。
投稿者:フラン 2007-03-30 22:18:28
俺はあのおじさんが死神なんだというオチかと思った。
パレードからのバッドエンドが良かった。
投稿者: 2007-03-28 19:37:39
さんまの元嫁さんは、以外に主人公のキャラが成り立っていた。
投稿者:ミラクル 2007-03-27 20:11:09
オチは最後にはハッピーなニュースを送ってくれるのかと思っていましたが、やはり悲しい結末・・。ENDは唐さんのアップというのがリアル的。それにしてもああいう桟橋がよく見ますが、一体どこで見つけてくるのでしょう、ロケ地。
投稿者:パラック 2007-03-27 01:05:09
おじさんが怖かった。
静けさの中に恐怖がありおもしろい!
あれでハッピーエンドだったら★★でした。
投稿者:みいたん 2007-03-26 18:17:54
オチは読めました。
それなのに怖さがかなりありましたブルブル(((゜Д゜)))ブルブル
傑作です!
投稿者:漣 2007-03-22 15:07:39
これの元ネタは丁度同時期に出されたスティーブンキングのニードフルシングスではないでしょうか
投稿者: 2007-03-01 00:35:22
遠目に見えるおじさんの姿がいい。
投稿者:purple 2007-02-11 18:20:12
おしいな
投稿者:ws 2007-01-20 20:17:40
この作品の最後に出てきた 「橋」は
山梨県の川合って地区にある橋でした。
当時中学だった私は 野次馬として見に行った記憶があります。
ニュースおじさん 静かだけど 怖いなっ
投稿者:mairoのおしり 2007-01-15 09:31:08
投稿者: 2007-01-14 22:54:57
1000人目じゃなくて100万台目じゃありませんでした?
投稿者:タカケン 2006-12-21 13:18:06
大竹しのぶさん、益岡徹さん、おじさん唐十郎さん、全員いい演技!
旦那さんが話を聞いてくれないで寂しい妻、という部分が、説教臭くなく描かれていた。良作。
投稿者:りりか 2006-12-14 00:20:19
これは面白かった作品ですね。おじさんが一言も発しないところが不気味です。
投稿者:世にもマニア 2006-12-10 15:25:30
どこがいまいちなんだよ!
最高傑作じゃないかい!
俺はこの手の話は大好きです。いまの世にきもはこういう話が欠けてる
投稿者:az 2006-12-02 12:07:36
予想外のオチでしたが、いまいち。
あと無駄に長い。
投稿者:INA 2006-11-19 19:25:15
この作品はいいです。シンプルなのに怖い!
投稿者:MSN 2006-10-03 00:51:36
あらすじリストを見る
世にも奇妙な物語全話のリストです。