第141話 驚異の降霊術
超能力番組の取材。 放送日: 1991.11.14 |
コメント投稿
コメント一覧 (46件)
まさかのギャグオチはワラタ銭形平次の歌もワラタ
投稿者:名無し 2021-01-06 19:36:15
https://m.youtube.com/watch?v=Gnu282LZwe8
むしろ、ホームズになりすました霊媒師より主役の探偵小説家の方が探偵らしい。
投稿者:774 2021-01-04 22:49:17
このコメントを文字本物の霊媒師が読んでいて不快に感じたとしたら謝罪します…儂は霊媒と言う物がよく分からんのじゃが、イメージとしては自らの体に霊を取り憑かせて依頼者に霊と話をさせるとかそんな感じじゃが…先ず第一に霊が本当に居るのかね?ん?別の物語にもコメントしたかの?
投稿者:孤高の老婆 2020-12-17 19:42:41
https://m.youtube.com/watch?v=Gnu282LZwe8
雰囲気が奇妙さを醸し出してるのに、オチがまさかのコメディとは。
投稿者:女女会 2020-12-10 14:58:00
当時この話を見た翌日、「訳がわからん」とクラスで話題になっていた。今見ても色褪せない感じが・・・
投稿者:名無し 2020-11-30 20:40:39
エピローグ
番組終了後、TVを消すタモリ。
タモリ「このイタコさんもやっぱりインチキでしたか…。
しかし、私は全ての超常現象がインチキだとは思ってません。
この世の中には理屈では説明出来ない超常現象が存在する事も事実なのです。では。」
スタンドライトを消し、部屋を出るタモリ。
するとスタンドライトが勝手に灯り、TVも独りでにスイッチ入り、海上自衛隊の演習映像をバックにダイジェスト付きエンドロール。
最後に赤文字の『終』の後にテロップ
協力 防衛庁
海上自衛隊
護衛艦『はたかぜ』
投稿者:渡来デルタ 2020-11-29 22:49:55
コメディで終わった。
投稿者:名無し 2020-09-17 13:35:39
元々変な目で見られてる職業だから問題なし。
投稿者:名無し 2020-07-22 00:42:11
結局インチキだったと言う訳だ。こう言った物語は余り遣らない方がいいんじゃないかな。本物の霊媒師が変な目で見られ兼ねないから
投稿者:世界一の一般人 2020-02-27 19:05:53
オチの映像と音楽があまりに強烈で当時小学生でしたが
結局この話が一番印象に残ってます。
投稿者:名無し 2019-10-16 13:34:33
小山登志夫、この世を去れ
投稿者:名無し 2019-06-17 22:31:57
小山登志夫がオカルト否定派だとしても、小山登志夫自身が幽霊じゃない❗
そしてオカルト否定派の人たちも夜小山登志夫がいきなり目の前に現れて小山登志夫の姿を見たら幽霊の存在を信じるでしょーよ❗
投稿者:美少女マチコ 2019-06-17 11:49:55
EJ:オレ、参上!
投稿者:平成1桁マン チーム山形 2019-06-16 07:55:21
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★動画紹介★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=9JkpsFwpmDk
世は超常現象ブーム。とあるテレビ番組で、シャーロック・ホームズの霊を呼ぶという企画が実施されていた。ゲストとして参加したのは、心霊現象を一切信じていない推理作家の青山 純(柴俊夫)だ。理論派の青山は、作家のコナン・ドイルが作り出した架空の人物であるホームズの霊など呼び出せるはずがない、と主張するのだが…。(フジテレビ引用)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
投稿者:女女会 2019-05-14 10:55:49
小山登志夫はガイコツのよーな野郎でお化け屋敷に置くとピッタリだわ❗
小山登志夫って顔もサルかガイコツみたいで、河童頭の童貞のガキを背丈だけ大人にしてエロくしたよーなやつだから化け物みたいで気味が悪いわ~❗
投稿者:美少女マチコ 2018-12-08 22:37:42
小山登志夫はマチコのことをすぐ怒ってワガママだから友達がいないと決めつけて、わざと寮仲間とバースデーパーティーやクリスマスパーティーをすることをマチコに見せつけるよーに聞かせたし、本人曰くトビ職仲間はいるよーなこと言ってたけど、小山登志夫なんて雌蚊や貧乏神や幽霊みたいなガリガリの骨男で頭の程度と言動はサルで、精神年齢と髪形が童貞のガキみたいで、河童頭のガキを身長だけ普通の大人の男並かそれ以上に高くしたよー化け物みたいなやつだから、どこに行っても嫌われてるわ❗
投稿者:美少女マチコ 2018-12-08 20:35:11
小山登志夫は化け物
投稿者:名無し 2018-12-08 18:01:01
ホラー系
投稿者:名無し 2018-12-08 17:59:40
しょうもないけど笑えるよねww
蟹缶はしょうもないし笑えないから嫌い
しっかし臭い野郎が沢山いるな・・・
いつからココは自分語りの掲示板になったんだ?
投稿者:名無し 2018-11-10 00:52:50
しょうもない感じがいいよねw
投稿者:名無し 2018-10-12 19:19:54
要するに中3時代の自分語りのコメントをした人も私も自分語りしたってことで、自分の悲惨さについて語ったのは同じなんだよ。
てか、私の場合、中3自分の自分語りした人の方が私よりいい環境にあったし、それで文句言うなんて贅沢だってことを言ったわけで、高校時代自分専用のテレビも自分の部屋もなかったことと今も自分専用のテレビがないこと自体に対して不満を持ったことはないから、自分の悲惨さを語ったというわけでもありません。
人との比較で、その人より私の方が恵まれていなくて、私よりその人の方が恵まれた状態だということを言ったんです。
その私ですら、不満がないんだから、そんな良い家庭環境にあった人は尚更不満を言うなどとんでもないと思います。
投稿者:ラン丸 2018-05-19 00:54:12
老体って私はまだ若いんだよ!
説教したつもりはないけど「昔の私は・・・」から始まる説教をするのは老人だけとは限らないから年齢は関係ない。
それに私にそれを言うならこの物語に中3時代の自分語りのコメントした人だって「その頃の自分は・・・」っていうコメント内容だから「私が若い頃は・・・」って説教や自分のことの押し付けじゃん!
確かに妬みは有るけど、自分語りをしたまでで押し付けとか説教なんてつもりはない!
その妬み心だって、ただその人が中学時代に自分の部屋と自分専用のテレビが有るってことだけじゃ、それほどないけど、そんな私より金持ちで恵まれた環境にありながら文句言ってるから、余計贅沢なやつだと思って嫉妬心が強くなったんだよ。
中3時代の自分語りした人の方こそ、説教ではないにせよ「当時の自分はこうだった」って自分のことを宣伝して人に押し付けてて、同情引こうとして同情を押し付けてるじゃん!
投稿者:ラン丸 2018-05-19 00:23:32
↓失敬な!
私はこの物語がテレビで放送された時に高1だったんだよ。
男性だか女性だか分かりませんが、あなた2018ー05ー11 19:49:14にこの物語にコメントを投稿なさった方ですか?
私はただあなたがコメントしたことに関して「私はこうなんだよ」って伝えたまでで、押し付けとか説教ってつもりはないけど、そこまで悪く言われたならこっちも言うけど、受験勉強が大変だったってのもあるからテレビを観られなかっただけが嫌な時期だった理由ではないとは思いますけど、せっかく毎週やってた頃の世にもも観られなくて嫌な時期だった!っておっしゃっても「高校時代まで自分の部屋の自分専用のテレビどころか、自分の部屋すらなかった私に言わせりゃ贅沢なんだよ!」ってことで、あなたが中3の時は部屋のテレビを没収されてたとしても、コメントを読んだ限りでも少なくとも中学時代から自分専用の部屋だけでなく、自分専用のテレビまであてがわれるような金持ち育ちで「何贅沢言ってんだよ!」ってことです。
自分じゃ悲惨だったと思っても読む人たちの状況も考えろってんだよ。
それに私はコメントの一番始めに「テレビも全然観られないってのもね」って同情だってしてますし「ただの妬みにしか聞こえない」とか「押し付け」って言うけど、あなたがご自分の昔語りしたように、私のことも自分の昔話ぐらいに思えばいいだけのことを、あなたこそ僻んだ解釈で、人を悪く考え過ぎだと思います。
第一このコメントに関しては、私から自分語りをし始めたんじゃなくて、あなたがコメントしたから、私も自分語りとあなたのコメントに対する意見を送信したんだからどっちもどっちで説教なんかじゃありません。
誰だって、あなただって自分がコメントしたことに対する何らかの反応が有った方が「自分が投稿したことを読んでくれてる人がいる!」とか「無視されてないんだ!」って思えて手ごたえが有って嬉しい筈だと思います。
私はあなたのコメントを読んで「あなたはそうだったの?私はこうなんだよ」って言っただけに過ぎないし、あなたのコメントを押し付けだの説教だのって思わないから、私のことも悪く考えないで欲しいです。
私がコメントしたことを押し付けだの説教だのって言うなら、あなただって「自分は当時こうだった」って同情を引こうとしていて人に同情することを押し付けて、当時の自分についてを宣伝して押し付けているってことになりますし、そんなつもりはないと言うなら、私のことも悪く解釈しないでください!
投稿者:ラン丸 2018-05-18 23:55:37
↓ただの妬みにしか聞こえない。部屋がなかった、テレビがなかったというのは家庭の経済状況やご両親の考え方からくるものなのだから、他人に「私はこうだったのに!」みたいな押し付けはどうかと。
「私が若い頃は…」から始まる説教をするご老体ですか?
投稿者:名無し 2018-05-18 21:07:30
勉強一筋ってのもいいけどテレビも全然観られないってのもね。
でもあなた自分の個人部屋と自分専用のテレビが有ったなんていいね。
あなたこの物語の放送時、中三だったんだね。
私は高校時代までマンションに住んでて自分専用の部屋も無くて、高校卒業する頃一軒家に引っ越しして、やっと自分の部屋を持てたけどテレビは一家に一台居間に有って、自分の部屋の自分専用のテレビなんて無いよ。
投稿者:ラン丸 2018-05-11 19:49:14
このころの世にもは、受験戦争中(大した高校でもないのに)で部屋のテレビも没収されてて全然見れなかったけど(ラジオで聞いてたけど情景は想像だったから悶々としていた)、あとになって再放送で見たら想像してたのと違ってて面白かった。しかし嫌な時期だった。。
投稿者:名無し 2018-05-11 11:05:03
当時学校で話題になってた。よくわからないと・・・
投稿者:名無し 2018-05-11 01:53:54
親父さん、玉川良一さんでしょうか。
放送の翌年に亡くなられてますね。
投稿者:名無し 2017-06-01 17:26:28
ロボコップ
投稿者:名無し 2015-11-07 23:04:12
笑えなかった
「……。」って感じで終わった
投稿者:名無し 2015-11-02 18:17:34
息子の出てくる時のBGM面白い
投稿者:名無し 2015-10-29 18:29:38
この回を企画制作したものです。何本もやった「世にも〜」の中で、自分としては一番気に入ってる作品です。
試写を見たフジテレビの石原隆P(「踊る大捜査線」)、大爆笑して一言。
「これは非常に面白い・・・面白いが、これは世にもではなくて、非常に金がかかった“ドリフの大爆笑!”」と。
いやあ、最高の誉め言葉でした。
投稿者:P 2010-03-26 18:55:05
タイトルからホラー系かと思ってましたが、最後に爆笑でした(笑)
投稿者:ユリ 2010-02-19 12:32:14
河尾で差ね 其のくぃ環図時 今朝意区野わ
投稿者:差か儀 2010-01-14 12:25:00
親父〜〜〜騙すんじゃねぇ〜〜〜
投稿者:苦笑 2009-09-21 20:45:45
城みちるが不気味で良かった。
私の好きな作品BEST5からは外れるものの名作だと思います。
投稿者:ヤンアオ 2009-05-07 22:32:07
くだらないけど最後のBGMが大当たり〜って感じで笑えた。今思うとなかなかの作品。
投稿者:ニック 2009-01-10 16:43:11
ラストの親父の笑顔がいいね、
笑える!
投稿者:怪奇大作戦 2008-08-24 17:55:01
これ面白いけどね・・・無難に。
投稿者:ロベルト 2008-05-12 21:58:18
原作は「シャーロック・ホームズの口寄せ」清水義範
投稿者:koume 2007-08-13 15:05:25
このノリ好き
投稿者:たこ 2007-06-27 20:24:46
イタコ役は石井トミコさんです。
投稿者:シェパンダマン 2007-05-11 08:46:08
ラストが少し違いますね。
「そういえば日本にもすばらしい探偵(?)が一人おった。銭形平次じゃよ!
あの銭を投げる姿がたまらん!」
などと俳優の名前まで挙げて言い出したので、
慌てて息子(城みちる)が止めに入り、
そこで仏壇がくるっと裏返って
舞台装置をいじるイタコの旦那さんが丸見え・・・
という感じでした。
投稿者:シェパンダマン 2007-05-11 02:38:27
面白い。城みちると玉川良一がいい。
投稿者:purple 2007-02-19 21:29:34
これおもしろかったわ。
祭壇がくるっとひっくり返って、裏に死んだはずの親父がいたんだよね。その時に流れてたBGMも映像と合っててよかった。
投稿者:クラリス 2006-10-09 18:59:00
中盤まではシリアスかなーと思わせておいて、おばあさんがノリノリになって『銭形平次』を語るところで「あれ?これは笑うとこなの?」と思い始め、最後にお父さんが出て着たところでもう大笑い
こういったどんでん返しギャグも『世にも』の醍醐味ですよね
ちなみに、(知ってる人も多いと思いますが)銭形平次は架空の人物です(最も、シリアスな前編でシャーロックホームズを憑かせてましたが)
投稿者:玖翠 2006-10-04 06:36:03
あらすじリストを見る
世にも奇妙な物語全話のリストです。
キーワードを入力し、「検索する」をクリックしてください。複数のキーワードがある場合は、半角スペースで区切ってください。